hisachin

複業を実践する会社員。 実践する複業を載せて、共感し同じ志を持つ人に見て頂きたいブログです。 生活にお得な情報や、時折趣味も載せて行きます。

ライフハック

屋根修理の飛び込み営業が来た。

2022/6/18  

結論:屋根には上らせないこと。殆ど修理不要。最悪わざと壊して修理を打診される。(相見積りは必須) 先日、自分が留守の間に屋根修理の飛び込み営業が来たらしい。 親が対応したのだが、どうやらトタンの間から ...

ライフハック

家の網戸の張替えをした。

2022/6/1  

結論: 実費770円で交換できるので 自分でやった方が得 家には網戸を何か所か使っているが、5~6年経つと網戸が破けてくる。うちの編みでも例外なく網戸が破けてきた。緊急で重要な要件であればすぐに対処す ...

ライフハック

動画編集用にも使えるハイスペックパソコンを購入した。

2022/5/13  

結論: 少々のお金はケチらずスペックの良いパソコンを買うべし ここ最近、動画編集ソフトを使うようになってきた。特にAfter effectsは、YouTubeのオープニング動画や、立体的な映像をつくる ...

お得情報

Adobe Media Encoderが立ち上がらないときの対処方法

2022/5/1  

結論: ウイルスバスターの例外処理に Adobe Media Encoder を追加する。 Adobe Media Encoder とは、エンコーディングを内部的に処理するプログラムのこと まず、Ad ...

お得情報

確定申告の修正申告(更正の請求)をした。

2023/1/15  

結論: 税金を多く払っていたら絶対に修正申告するべき 今年の3月に令和3年の確定申告をしていて気づいたことがあった(社会保険料控除の未入力)。 いつもどおり一年前の確定申告書類を見て確定申告をする。今 ...

お得情報

確定申告で税金払い過ぎの場合はお金が返ってくる。

2022/3/26  

結論: 害虫駆除した 雑損控除 で払い過ぎの金が返ってきた。 確定申告の期間も終わり、皆さん落ち着いていると思うが、3月15日の確定申告締め切りの日はe-Taxのシステムがダウンし、3月15日に確定申 ...

ライフハック

在宅勤務の環境作り:チェアマット、ひじ掛けクッション、リストレスト

2022/4/5  

結論:チェアマットは使用しているうちにマットの固みが緩くなる。 こちらは新品の 「チェアマット」 である。 これは使って緩くなったチェアマット 今は在宅勤務がメインで、椅子はニトリで買ったものを使って ...

ライフハック

原付ヘッドライトコネクタ改造。ヘッドライトと左右ミラーを交換終了。

2022/3/24  

結論: 古いヘッドライトのコネクターを改造しないと、新品ヘッドライトが灯かない。 前回のブログでは新品のヘッドライトを取り付ける際に、古いヘッドライトのコネクターを改造しないと新品のヘッドライトがつか ...

お得情報

ちば割テレワークでホテルフランクスを1泊3100円で宿泊してみた。

2022/3/24  

結論:このホテルはツインルームだったので部屋が広くゆったりできた。 前回、ちば割テレワーク を使って千葉のホテルに泊まったのだが、まだ期間があるので今回は別のホテルに泊まってみた。ホテル名は フランク ...

ライフハック

原付のヘッドランプと左右ミラーを交換する。

2022/5/1  

結論:古いものを断捨離して新しくするとセルフイメージが上がる。 リモートワークになる前に、最寄りの駅までの足としてスクーターを買った。 自転車は何気に時間がかかるのと、意外に疲弊するものなので、「物は ...